チーズソムリエってなに?チーズの資格にはどんなものがある?

チーズソムリエの資格・検定,チーズの資格

チーズが好きでもっと勉強をしたいという方や、飲食業で働いていてチーズの資格を取得したいという方は少なくないでしょう。

そんな方のためにチーズの資格について紹介します。これを参考にしてチーズについて勉強して、おいしく楽しくチーズの世界を味わっていきましょう。


【目次】


3種類あるチーズソムリエの資格・検定

チーズソムリエの資格・検定,チーズの資格

日本酒ソムリエや野菜ソムリエといったように○○ソムリエという名称が流行っており、チーズソムリエという言葉もよく耳にしますね。

この、いわゆるチーズソムリエになるための資格・検定は大きく分けて3種類あります。

では、順に説明します。

チーズソムリエの資格・検定1:チーズソムリエ

こちらは通信講座のformie(フォーミイ)が行っている資格講座です。

「チーズソムリエ」日程・場所

通信講座ですので、自宅にて自分のタイミングで勉強を進めていき、講習が終了するとWeb試験で合否を決めます。いつでもどこでも講座を受け始めることができます。

「チーズソムリエ」受験資格

申込みをすれば誰でも受けることができます。

「チーズソムリエ」料金

34,100円(税込)です。認定証の費用、検定料はこの金額に含まれています。
(*費用は変更する可能性があります。)

「チーズソムリエ」試験方法

1ヶ月を目安として通信講座で学び、最後に検定試験を受けるという流れになります。

講座の内容としては、AOC・PDO認定チーズなど68ものチーズについて学んでいくというもので、初心者でも分かりすい講座となっています。

チーズについてこれから学ぼうとする方のファーストステップとして、資格を取得してみてもよいかもしれません。

チーズソムリエの資格・検定2:C.P.A.チーズ検定

C.P.A.チーズ検定は、NPO法人チーズプロフェッショナル協会(C.P.A.)が認定する試験の1つです。

「C.P.A.チーズ検定」日程・場所

年2回、3月初旬頃と9月初旬頃に行われます。また、場所は全国主要都市約60ヶ所で開催されます。

「C.P.A.チーズ検定」受験資格

NPO法人チーズプロフェッショナル協会(C.P.A.)の会員になる必要はありませんので、申込みをすれば誰でも受けることができます。

「C.P.A.チーズ検定」料金

受験料は10,000円(税込)です。テキスト代、受講料がこの金額に含まれています。
(*費用は変更する可能性があります。)

「C.P.A.チーズ検定」試験方法

講習会と検定試験を3日間かけて行います。

座学形式の講習会(試食や実演なし)を受けた後、試験時間40分でマークシート方式の検定を受けるという流れになります。

合格基準は全問題の75%以上正解することです。

「C.P.A.チーズ検定」その他

合格すると、「コムラード・オブ・チーズ合格証」と認定バッジが与えられます。さらに、合格者には以下のような3つの特典があります。

<「C.P.A.チーズ検定」合格者特典>

  1. 会員に送られている会報誌「C.P.A.通信」を半年間無料で受け取れる
  2. 「C.P.A.通信」で案内するセミナーやイベントに優待価格で参加できる
  3. メールマガジン「コムラード便り」への登録が可能となる

チーズソムリエの資格・検定3:チーズプロフェッショナル資格認定試験

こちらの資格はC.P.A.チーズ検定と同様に、NPO法人チーズプロフェッショナル協会(C.P.A.)が認定する試験となります。

「チーズプロフェッショナル資格認定試験」日程・場所

年1回となります。
一次試験は7月下旬頃に全国5会場(札幌、東京、名古屋、大阪、福岡)で行われ、二次試験は10月初旬頃に東京・大阪の2会場で行われます。

「チーズプロフェッショナル資格認定試験」受験資格

どなたでも受験いただけます。

「チーズプロフェッショナル資格認定試験」料金

C.P.A.会員 16,500円(税込)
非会員 22,000円(税込)

前年のチーズプロフェッショナル資格認定試験で一次試験に合格し、二次試験に不合格となった方は、一次試験が免除されるので、二次試験の受験料だけの支払いで済みます。

第二次試験 受験料

C.P.A.会員 8,800円(税込)
非会員 13,200円(税込)

一次試験から受験する場合には、16,500円(C.P.A.会員)のみの支払いで二次試験も受験可能です。

これに加えて、NPO法人チーズプロフェッショナル協会(C.P.A.)の会員になるに当たって、入会金と年会費を支払う必要があります。

入会金が5,000円で全期の年会費が10,000円ですので、合計15,000円かかります。

また、合格をすると認定料(デュプロム、バッジ代)として11,000円が必要になります。

つまり、一次試験から受験して合格した方が、その後支払う金額の合計は42,500円です。

「チーズプロフェッショナル資格認定試験」試験方法

・一次試験

試験は2時間で、記述などによる筆記形式です。

内容としては、最新版の「チーズの教本」や、毎年行われている「基本講習会」の内容から出題されますので、講習会を受けて教本をよく読みこんでおきましょう。

全問題の70%以上正解すれば、晴れて合格となります。

・二次試験

ブランドテイスティングや、記述などによる試験を行います。

内容としては、一次試験同様に教本から出題されます。

それに加えて、テイスティングでチーズの識別能力を問うものや、チーズに関するサービス提供の現場で遭遇する実践的な対応力を問うものがあります。

「チーズプロフェッショナル資格認定試験」その他

合格すると、「チーズプロフェッショナル」の呼称資格を得られます。

さらに、以下のような4つの特典があります。

<「チーズプロフェッショナル資格認定試験」合格者特典>

  1. 有償でデュプロム(認定証とバッジ)やステッカーの発行
  2. 認定証明書の交付
  3. 資格者の登録
  4. NPO法人チーズプロフェッショナル協会(C.P.A.)のサイトへの掲載

チーズの資格を取得するメリット

チーズの資格を取得するメリット,チーズソムリエの資格・検定,チーズの資格

上記のような、チーズの資格を取得するメリットを、以下の3つにまとめました。

順に説明します。

メリット1:飲食店での仕事で活かせる

飲食業界で働いている方であれば、チーズの資格を持っているというだけでブランドになります。

資格によってチーズの知識があることを客観的に証明できます。

それを知ったお客さんは、チーズの選び方について質問してくるかもしれません。

そのアドバイスが適切だと感じれば、お店にリピートしてくれるようになるといったことも考えられます。

これは接客業や、チーズの販売店などで働く方にとって大きなメリットになるでしょう。

メリット2:チーズについて詳しくなる

当然のことながら、チーズについて詳しくなります。

チーズの種類ごと相性のよいワインを知り、マリアージュをより楽しむことができるようになるでしょう。

そうなると自分自身としての楽しみも広がりますし、チーズに関する仕事についている場合にはサービスの質を上げることができます。

メリット3:会話のネタになる

チーズの資格に限ったことではありませんが、会話のネタにすることもできます。

そこまで高い料金ではないので、こうした資格を取得してみるのもよいでしょう。

特にチーズに関する仕事についている場合には、チーズの話になるでしょうから、チーズの歴史や特徴など深い話ができるように準備しておくとお客さんからの信頼を得られるかもしれませんね。

アカデミー・デュ・ヴァンでは、ワイン初心者から資格取得者まで、様々なレベルの方にお楽しみいただける講座を多数ご用意しております。少しでもご興味がありましたら、まずはお気軽に無料体験や説明会にご参加ください。

まとめ

以上、チーズに関する3つの資格・検定を紹介しました。

チーズが好きでちょっと知りたいという方はチーズソムリエC.P.A.チーズ検定を、チーズについて深く知りたいという方はチーズプロフェッショナル資格を目指していくとよいでしょう。

アカデミー・デュ・ヴァンでは、一流の講師陣による豊富な講座をご用意しております。

これからチーズに関する資格に挑戦したいという方は、合格実績多数のチーズを学ぶ講座を是非ご検討ください。

チーズソムリエの資格・検定,チーズの資格

豊かな人生を、ワインとともに

(ワインスクール無料体験のご案内)

世界的に高名なワイン評論家スティーヴン・スパリュアはパリで1972年にワインスクールを立ち上げました。そのスタイルを受け継ぎ、1987年、日本初のワインスクールとしてアカデミー・デュ・ヴァンが開校しました。

シーズンごとに開講されるワインの講座数は150以上。初心者からプロフェッショナルまで、ワインや酒、食文化の好奇心を満たす多彩な講座をご用意しています。

ワインスクール
アカデミー・デュ・ヴァン